ハーバライフやーめた!

ホームへ  サイトマップへ  掲示板へ  ログ一覧へ

Home

責任の所在について 通行人3

2005/05/30(Mon) 12:32

皆さんこんにちは。
商店主さんが立ち上げた「軽い疑問 へのレス」の中で楽・じいさ
んさんが責任の所在について答えておられます。
「製造元に責任がある」という事には異論がないのですが、少し気
になった事がありましたので、楽・じいさんさんにお答え頂ければ
幸いです。

今回のケースは商店主さんのお店からハーバの商品を購入したお客
が健康被害を被った場合、何処に責任の所在があるのか?だと思い
ます。被害を被ったお客は損害賠償請求等(どんな請求名になるの
かは判りません(^^ゞ)の法的手段に訴える事になるのかと思いま
すが、ハーバライフを直接訴えてもハーバライフ側は「正式に売買
契約を結んでない店舗から販売された商品が本当に我が社の商品で
あるのか証明しなければ応じられない」なんて事を言うのではない
でしょうか?

仮にその様な事になった場合、証明責任は訴えた側にあると思うの
ですが、どうなのでしょう。もし訴えた側に証明責任があるのだと
すると何やら一筋縄ではいかない気がしてしまうのです。(^^ゞ

ですから、最終的な責任は製造元になるとしても、被害者側からす
れば商店主さんに「こんな商品を販売して許せねぇ〜」と、訴える
のでは?なんて思いました。そうなると証明責任は商店主さんがし
なければならなくなるのかな?

まぁ、それ以前に商店主さんがお客に対して「ハーバライフとは関
係ないけど、ハーバライフ製品を販売してるんだよ。だから買う時
もその旨理解して買ってね。」みたいな説明してあれば、買った側
にも責任(過失?)があるのかもしれませんが。

素人が漠然と疑問に思った事を述べましたので、考え違い・思い違
いがあるかもしれませんが、返答よろしくお願いします。

Re: 責任の所在について - 楽・じいさん

2005/05/30(Mon) 13:48

通行人3さんへ

こんにちわ

>ハーバライフを直接訴えてもハーバライフ側は「正式に売買契約を結んでない店舗から販売された商品が本当に我が社の商品であるのか証明しなければ応じられない」なんて事を言うのではないでしょうか?

これはまず「提訴」して、相手側を「法廷」に引っ張りだすことから始まると思います。(買主=原告、製造者=ハーバライフ)

次に法廷にて原告としてこの訴えの主張をします。
その中で被告側は「当社の製品ではない」というのであれば、それを答弁書、準備書面や提出した証拠書類などで証明しなければなりません。時には証人の申請も必要かも知れません。

当然被告側の主張があります。
そして裁判で退けるには「製造者としての過失責任がない」ことを証明しなければなりませんよね。

この点が従来の民法ですと原告側は相手に過失があったことを証明しなければならないが、PL法においては原告側が購入した製品商品に欠陥があったことを証明すれさえすればよいようです。そして応分の損害賠償請求をすることになると思いますが。

>仮にその様な事になった場合、証明責任は訴えた側にあると思うのですが、どうなのでしょう。もし訴えた側に証明責任があるのだとすると何やら一筋縄ではいかない気がしてしまうのです。(^^ゞ

前記のとおりで、購入した製品の欠陥を証明さえすればOKということになるようです。

>ですから、最終的な責任は製造元になるとしても、被害者側からすれば商店主さんに「こんな商品を販売して許せねぇ〜」と、訴えるのでは?なんて思いました。そうなると証明責任は商店主さんがしなければならなくなるのかな?

これも製造元に対しては前記のとおりですが、仮に販売元に対しては民法における瑕疵担保責任、不法行為による損害賠償請求が可能になると思いますが。裁判で証明されなければなりませんが・・。

>まぁ、それ以前に商店主さんがお客に対して「ハーバライフとは関係ないけど、ハーバライフ製品を販売してるんだよ。だから買う時もその旨理解して買ってね。」みたいな説明してあれば、買った側にも責任(過失?)があるのかもしれませんが。

過失はないとはいえないとおもいますね。仮に違法となる仕入れ方法を購入者に告知して売った場合ですが・・もちろん購入者がその旨了解しての話です。そうなれば互いの過失が相殺(要するに損害賠償金額が減額または不法行為による製品の取得で提訴却下となるやも知れませんが)されるのではと思います。販売店の方の話し方や何かツールを使って信じさせて売るケースですね。善意の第三者が知らないで購入した場合はこの限りではないと思います。

最後に、私が記したのは一般的な事例であり、特定の方を引き合いにだしているものではありませんので、その旨ご了承戴きたいと思います。

Re: 責任の所在について - 通りがかりの通行人

2005/05/30(Mon) 13:55

楽・じいさんさんこんにちわ。

間違って書かれましたか?あまり知ったようなことをおっしゃると、恥かきますよ。みなさんに間違った知識を教えるのも罪なことだと思料しますよ。

Re: 責任の所在について - 楽・じいさん

2005/05/30(Mon) 14:01

通行人3さん

こんにちは

返信させて戴きましたが、参考になさって下さいね。
やはり最終的には弁護士に相談が良いわけですから。

Re: 責任の所在について - 楽・じいさん

2005/05/30(Mon) 14:12

通りがかりの通行人さんへ

断っておきますが私は、弁護士ではありません。
参考に戴ければと思って投稿いたしましておりますよ。それは限られたここの掲示板においてでであります。

ところでいつの間にか、しっかりした自体や文面になっておられますね?別人でしょうか?

もう一点あなたは過去の私の質問に答えておりませんね。
このスレは、通行人3さんのものですよ。
従いまして以後ここではあなたにはレスしませんのでご了承ください。

通行人3さん申し訳ございませんでした。

Re: 責任の所在について - 通りがかりの通行人

2005/05/30(Mon) 14:30

楽・じいさんさんへ

私はいつもこんな自体ですよぉ。文面は楽・じいさんさんを見習ったらこおなってしまったんですよ。笑

楽・じいさんさんは弁護士さんではなかったんですか?私はてっきり弁護士さんかと・・・

>因みに私は、民事は過去約50件(債権関係がほとんどでしたが)仕事の関係で実務を行なってきました。

ナントカ法違反てことないですよね。

横レス、通行人3さん申し訳ございませんでした。

Re: 責任の所在について - けろんぱ

2005/05/30(Mon) 14:58

通行人3さん 楽・じいさん

こんにちは おじゃまします。
いつもわかりやすい投稿ありがとうございます。
↓無駄レスでしょうが、お許し下さい。

通りがかりの通行人さんへ

相変わらずですね〜

>間違って書かれましたか?あまり知ったようなことをおっしゃると、恥かきますよ。みなさんに間違った知識を教えるのも罪なことだと思料しますよ。

本当に失礼な方ですね。何がなんですか?どこが間違ってるんですか?
全然わかりません
ご自分は相変わらず、頓珍漢な投稿を繰り返してますね?
あなたの辞書には謝罪や反省とか、挨拶の単語さえないのですか?

あまり知ったようなことをおっしゃると、恥の上塗りですよ。
これ以上掲示板をかきまわすのも罪なことだと思料しますよ。

ほとんどの人があなたの言うことなど重視していないと思いますが、
ある時は いくら注意されても ふざけた口調を続けて、「学歴がない」?などと逃げていたくせに
いつの間にか、知ったような事?をちょっと小難しい単語を織り交ぜながら書き込んでみたり・・・

でも頓珍漢は相変わらずですけどね!

ひょっとして、ハーバライフ否定派(一部を含め)の人の意見に言いがかりをつけるあなたは、あなたが否定?している単純マルチ擁護者の一部の人からはきっと感謝されることでしょう・・・
表彰状でも要求されたらどうです?! 
まあ、いやがってる人も多いでしょうから、無理かもね・・・

お友達少なそうですね・・・お気の毒に・・・

結局は あなたの投稿は、アンチマルチ、アンチハーバを否定したり言いがかりをつけてくる人は、変な人が多いという事の実例ですね・・・

Re: 責任の所在について - 通りがかりの通行人

2005/05/30(Mon) 15:10

けろんぱさん、こんにちわ。

>あなたの辞書には謝罪や反省とか、挨拶の単語さえないのですか?

他のスレにも書きましたが、人生反省の連続です。挨拶はちゃんとしてますけど・・・。

>学歴がない」?などと逃げていたくせにいつの間にか、知ったような事?をちょっと小難しい単語を織り交ぜながら書き込んでみたり・・・

「日本国内」での学歴がないので・・・、一部日本語的におかしなとこはご容赦ください。

>お友達少なそうですね・・・お気の毒に・・・

世界中に大勢いますよ。もちろん、日本にもねっ!

Re: 責任の所在について - けろんぱ

2005/05/30(Mon) 15:31

>>あなたの辞書には謝罪や反省とか、挨拶の単語さえないのですか?

>他のスレにも書きましたが、人生反省の連続です。挨拶はちゃんとしてますけど・・・。

失礼しました。挨拶はしていらっしゃるつもりなんですね。
最初よりは、少し進歩したんでしょうけど、やっぱり「謝罪」の単語はない様ですね。

>>間違って書かれましたか?あまり知ったようなことをおっしゃると、恥かきますよ。みなさんに間違った知識を教えるのも罪なことだと思料しますよ。

>本当に失礼な方ですね。何がなんですか?どこが間違ってるんですか?
全然わかりません
ご自分は相変わらず、頓珍漢な投稿を繰り返してますね?

で、楽・じいさんさんさんは、もうあきれ果て あなたを無視されるみたいですけど、ほかの人にはわからないでしょうし、私もわからないので聞いているんでけど?!

やはりあなたは 誠意ある返信はできないのですね?
すで何度も注意されているみたいですけど、やっとここから退散する事に決められたのですか?

それならそれで結構ですがね。

Re: 責任の所在について - 通りがかりの通行人

2005/05/30(Mon) 23:02

けろんぱさん、こんばんわ。

>本当に失礼な方ですね。何がなんですか?どこが間違ってるんですか?全然わかりません

いろいろ間違いはありますが、致命的なのは、

>購入した製品の欠陥を証明さえすればOKということになるようです。

「製品の欠陥」の他に「損害の発生」、「製品の欠陥と損害との因果関係」を証明しなければなりません。

「ストーブが火を噴いた」、「自動車のブレーキが利かない」なら証明は簡単です。食品の欠陥ってどうして証明しますぅ〜?毒物でも混入していたら別ですけど・・・。

現在の科学(医学)の知見でもって有害物質が、ハーバに含まれてるて証明できます?損害(健康被害)が証明できますか?ハーバ製品との因果関係は?ビタミンAの過剰が、遺伝子不分別の大豆が、色素が(会社側の指示「摂取量」とか厳格に守った上で)あなたの健康を害したとどうして証明するんですか?

今の科学では、ほぼ不可能、禅問答の領域かと・・・。

Re: 責任の所在について - 傍観できず

2005/05/30(Mon) 23:51

商店主さんの意見をはじめ、みなさんのレスは非常に勉強になりますね。結論的な部分で意見が分かれていますが・・・。

製品と被害の因果関係についてですが、最近の傾向として、被害がその製品によるものであるかを消費者側が証明するのではなく、製造側が製品と被害が無関係であることを証明する形になってきていると記憶しているのですが、私の勘違いでしょうか。

旧来はこの点が消費者にとって非常に不利であり、それを是正した形式が今の主流であるはずなのですが・・・。

Re: 責任の所在について - 通りがかりの通行人

2005/05/31(Tue) 00:36

傍観できずさん、こんばんわ。

だから〜、「食品(サプリ)」なんですてば〜。

病気になった人が、やみくもに、「雪印」とか「味の素」とか「フォーション」とか「マイユ」とか訴えられますか?(何か明らかな有害物質でも含まれていたとか、細菌に汚染されていたとか、腐敗していたとかならば別ですが・・・・)

そおうだとすれば、食品会社というのは成り立たないでしょね。

Re: 責任の所在について - ちゅ-ちゅ-マウス

2005/05/31(Tue) 05:31

皆さん こんにちは。

横レスで失礼します。揚げ足取りではありませんので。(念の為)

傍観できずさんの

>被害がその製品によるものであるかを消費者側が証明するのではなく、製造側が製品と被害が無関係であることを証明する形になってきていると記憶しているのですが、私の勘違いでしょうか。

通りがかりの通行人さんの

>だから〜、「食品(サプリ)」なんですてば〜。
>病気になった人が、やみくもに・・・

傍観できずさんへの回答のつもりでしょうか?さっぱり意味が分かりません。
頭痛がしてきました。

>そおうだとすれば、食品会社というのは成り立たないでしょね。

------------------------------------------------
サチさん、管理運営者のご迷惑を考えず不穏当な発言と反省し削除しました。合わせて皆様にもご迷惑をお掛けしましてお詫びします。
  05/05/31 12:39

Re: 責任の所在について - ひまわり

2005/05/31(Tue) 08:25

皆さん こんにちは。

横レスで失礼します。

通りがかりの通行人さんへ

スレによって言葉遣いが非常に違うのは
一瞬違う人格者?って思えますが
なにか意図があって変えていますか?
自己紹介とこのスレでも違う人のようで戸惑います。

Re: 責任の所在について 通行人3

2005/05/31(Tue) 08:59

皆さんおはようございます。

何やら誠意の無いオロカモノのタワゴトが混じっていで見苦しいの
ですが・・・(怒)

楽・じいさんさん、いつも判りやすい投稿でありがとうございます。
私の個人的な興味から出た質問に丁寧に答えて頂き感謝します。

Re: 責任の所在について - けろんぱ

2005/05/31(Tue) 09:01

ひまわりさんへ

おはようございます。
おっしゃるように通りがかりの通行人さんが、「スレによって言葉遣いが非常に違うのは」本当に戸惑いますね。
理由はいまだによくわかりませんが、ともかくこの掲示板を混乱するために出没されているのは明らかですね。
社会では、あまり誰にも相手にされない気の毒な方の様ですね。


多重人格者の通りがかりの通行人さんへ

つまりあなたは、裁判では、特商法などを守らないDT達をのさばらせているハーバライフ本社は訴えられても勝てるから 被害者をだしてもかまわないんだと言いたいのですか?

Re: 責任の所在について - 楽・じいさん

2005/05/31(Tue) 09:48

通りがかりの通行人さんへ

>間違って書かれましたか?あまり知ったようなことをおっしゃると、恥かきますよ。みなさんに間違った知識を教えるのも罪なことだと思料しますよ。

誤認あるものは、是正しなければなりません。
それについては、お詫びいたします。

しかし、私の質問に全く答えておらないですね。
貴殿が過去にスレされた「商品の適正価格」とは何ですか?
それは誰が決めるものでしょう?
どうやって決められるものでしょう?

それと気になったのは過去の書き込みの中で口紅は「原価数円」とレスされましたが、根拠は?
原価数円ではありません。範囲を指定しなければいえないことです。完成品ですか、または原材料ですか?
これまたソックリ貴殿の言われた冒頭の言葉をお返しいたします。

またどこかのスレで、貴殿が同じようにレスされた「投資+利益の回収」という表現もソックリ貴殿の言葉を返します。理由は「投下資本の回収」は正しいですが、「利益」は回収とはいいいません。混同しております。「利益」は回収ではなく獲得といいます。
ただ記憶でしたので、そのようにレスされておらないのなら訂正いたしますが。

このように受けた相手は、言葉ひとつで気持ちが害されることがあるわけです。相手への配慮が欠如されておりますね。
他の人に対しても同様です。

すでに管理人さんのほうから削除されました昨日のレス
の中で、PL法に関連したサプリと健康被害の因果関係の説明で「知見」という言葉を使用しておりましたが、「思料」と同様、一般的には使用しない言葉です。
もちろん因果関係の立証は難しいことを、貴殿に言われなくとも皆さん、そこのところはご存知かと思います。
「知見」は、ネット検索でPL法のガイダンスで使用されておりますので、引用されたものと推測いたします。
またPL法を含む法律をを外国の大学かどこかで学ばれましたか?そんなことは全く興味ありませんが・・。


私だけではないようですね、あなたは日本の人ですか?
どうも思考回路が外国人的ですね、まあ外国の方なら仕方ないかなと思いますが・・。

ルールは守りましょう、質問されたら答えましょう。
遅れる場合は、その旨レスしましょう。
通行人3さんも、質問されておりますが、回答されておらないようですね。

最後に、しっかりと日本語を使えるのに今まで、変な言葉遣いをしてきた理由は?
サチさんはじめ、皆さんに迷惑かけたと思いませんか。

日本人の良さが感じられませんね。

Re: 責任の所在について - たくみ

2005/05/31(Tue) 11:33

みなさん こんにちは。
訳の解らない投稿には振り回されないように気をつけましょう。
スルーすることも一手かと存じます。

さて、通行人3さんが立てられたこのトピの本題「責任の所在」について、参考になるレポートを見つけたのでご紹介します。

「ネットワークビジネスリスク研究所」(略してリス研と呼ばれています)より、「ネットワークビジネスと健康食品分析」と題して所長のDr.T氏のレポートです。

http://www.d1.dion.ne.jp/~lpldrt/

【2)販売員の問題】【4)商品の品質、価格(値段に見合った効果があるか?)の問題】【5)アフターケアの問題】(ほとんどですね(苦笑))などは、商店主さん他健康食品を販売される方にはよくお読みになって欲しいところです。

法律的なことは詳細がありませんが、購入者・販売者の双方が気をつけるべきことが書いてあると思います。

例えば

*************ここから引用
医療の資格をもつ専門家にしても「人間を健康に導くための正しい知識を持っている」わけではないのに、健康食品を販売する大多数の「普通の人々」が健康に関して「正しい知識」をもっているか?疑問です。
引用ここまで*************

とか

*************ここから引用
品質は普通でも購入する消費者が無知なので市場価格を無視したべらぼうな値段で販売することもあるようです。値段にたいする効果をうまく見極めないと「こんなはずじゃなかった」となることは明らかです。
引用ここまで*************

などは、販売者・購入者双方が知識として持っておくべきだと思います。

また

*************ここから引用
健康食品の影響でなにか健康に問題があったときに「あまり健康に対する知識がない健康食品業者、販売員」が責任ある対応をしてくれるか?そして、お金儲け主義の業者、販売員が「他人の痛み」がわかるか?疑問です。
引用ここまで*************

などは、購入する店舗を見極めるのに必要な知識かと思います。しかし、ハーバライフは店舗販売を禁止している訳ですから、「責任の所在」から考えると例え安価であっても、規約に反してる販売に手を貸すようなことは考え物です。

宜しければ皆さんのご参考までに。

上記投稿に付記します。 - たくみ

2005/05/31(Tue) 13:25

これまでの流れから、通行人3さんや楽・じいさんは、裁判として提訴されるお話をされてきましたが、一般的に費用と面倒な手続きを必要とする裁判を起こす人は、そういらっしゃらないように思います。

まして今回のようなケースは稀で、顔がわかり地域に根ざした商店であるなら尚更、風評だけで店舗の経営維持も難しくなるのではないかと考えられます。

そういったことを踏まえて、上記のURLを提示しました。元々健康食品という分類は法令上定義されていませんし、販売者は食品として取り扱い、そのことを理解するのが被害に遭わないための消費者の智恵かも知れません。

また、引用した文章が的確に伝わらない場合もありますので、引用元の文章を必ず読んでいただくようにお願いします。

Re: 責任の所在について 通行人3

2005/05/31(Tue) 22:02

こんばんは。

楽・じいさんさん、今朝は時間がなかったので簡単な挨拶に
なってしまって申し訳ありませんでした。

一つ一つの事に対して丁寧に答えて下さる姿勢には頭が下が
る思いです。私も楽・じいさんさんの様に冷静な投稿が出来
れば良いのですが・・・(苦笑)

>やはり最終的には弁護士に相談が良いわけですから。

勿論、重々承知しております。楽・じいさんさんが仰ってい
る様にあくまでも参考である事は判っております。
また、楽・じいさんさんは「これが絶対正しい意見だ」なん
て仰ってる訳じゃありませんから。
オロカモノの揚げ足取り投稿も気にしてません。


話は変わるのですが、先日中国産ダイエット製品による死亡
例や健康被害が報告されましたよね。この場合だと違法な成
分の混入等を国が証明してくれたので、販売店側への瑕疵担
保責任、不法行為による損害賠償請求も可能になるのかと思
いますが、消費者とすれば「君子危うきに近寄らず」の姿勢
が大切なんだなと思いました。

たくみさんの投稿にも繋がる事ですね。
たくみさん、いつも情報提供ありがとうございます。

Re: 責任の所在について - 楽・じいさん

2005/06/01(Wed) 00:50

通行人3さんへ

いいえ、こちらこそ曖昧性のない的確な判断をされる通行人3さんこそ、とてもクレバーな方、お世辞ではなくレスを拝見させて戴くとよくわかります。
的を得た発言をされておられますよね。
私も、とても参考になりより深く勉強させて戴いております。

>先日中国産ダイエット製品による死亡例や健康被害が報告されましたよね。この場合だと違法な成分の混入等を国が証明してくれたので、販売店側への瑕疵担保責任、不法行為による損害賠償請求も可能になるのかと思いますが、消費者とすれば「君子危うきに近寄らず」の姿勢が大切なんだなと思いました。

仰るとおりでございますね、ただ気になる点は日本国が認めていない違法な成分が混入されていて、不法行為は立証されても「個人輸入」で入手した場合がほとんどですよね。この場合、「自己責任」が損害賠償請求事件にどう影響を及ぼすのか興味あるところでございます。問題を起こしているのは、多種ある中で中国製がほとんどですから、違法性はとても感じられます。

たくみさんも、とても観察力にとんだ方で、行動力もあり、とても頼もしいお人とお見受けいたします。たくみさんからもたくさん学ばせて戴いております。

危ないものには近づかないことが一番と肝に銘ずるものでありますね。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 



アクセス解析 SEO/SEO対策